私のズボラ離乳食も誰かの参考になればということでレポさせていただいてます!笑
今回は離乳食開始1〜2ヶ月目(生後5・6ヶ月)
鍋一切使わず、裏ごしもしませんでした。笑
どんなものをあげたか、どうやって準備したかまとめます。
↓↓離乳食関連その他記事はこちら!
-
料理嫌い系新米ママのズボラ離乳食レポ〜準備編〜
Yuriこんにちは!料理嫌い系新米ママのYuriです。 そうなんです。料理嫌いなんですよ。 そしてズボラなんですよ・・・ そんな私のズボラ離乳食も誰かの参考になればということでレポさせていただきますね ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】栄養バランス抜群! 鮭と野菜のフリージングベース(モグモグ期)
Yuriこんにちは!夜な夜なむくりとお座りになって泣き始める娘ちゃんにより睡眠時間を削られているyuriです 2回食になって、日々のメニュー考えるのめんどくさくなってきました。冷凍ストックの野菜とタン ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】豆腐入りじゃがもろこしおやき(モグモグ期)
こんばんは! みんながあつ森やってるけど、Switchなくてできないから仕方なくスマホでポケ森やってるYuriです😇 基本的に料理嫌いなわたしですが、今日初めて娘ちゃんのためにおやきと ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】モグモグ期後半の手掴みメニューまとめ
Yuriどうも!目下手づかみレシピ研究中のYuriです😭 8ヶ月になる頃から手掴み食べを始めた娘ですが、手掴みで食べるのが楽しいらしく、スプーン拒否?がはじまりました、、、スプーンでお ...
離乳食スタート!進め方は?
離乳食の進め方は主にこちらを参考にしました!
離乳食の目安量と進め方のスケジュールを知ろう!〈生後5カ月ごろ〉 | クックパッド
ざっくり、
1週目はおかゆ、
2週目から野菜スタート
それ以降徐々にバリエーションや量を増やしていくという内容
タンパク質に関してはこちらの記事には載っていなかったのですが、
周りの他のママさん達の進め方を参考に
16日目に初めてタンパク質、豆腐をあげてみました!
炭水化物
10倍粥!炊飯器で作る?レンジで作る?
炊飯器で大人分と一緒に作る10倍粥
一番最初の10倍粥、いろんな作り方があるみたいですが、
最初はほんの少量なので大人のご飯と一緒に炊飯器で作る方法でやってみました!
初10倍粥はこの作戦でやってみる!
明日の朝炊けてるのが楽しみー😊✨
ミスってたら大人用のご飯からレンジで作るパターンに切り替え予定。笑#離乳食 pic.twitter.com/7DVo8FiN3j— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) March 15, 2020
容器はとりあえず家にあったココットを使いました。
湯呑みなど耐熱容器ならなんでもいいみたいです。
・米 小さじ1
・水 50ml
洗った米を容器に入れて大人のご飯炊くとき真ん中に置いて一緒に炊くだけ!
炊けたら取り出して(容器めちゃくちゃ熱くなってるので注意💦)
すり潰したら完成!!!
すりつぶすときに一旦上澄みの水を他の容器とかにうつしておいて
米粒だけを潰す方が潰しやすかったです!
ある程度潰れてきたらよけて置いた水を追加して混ぜて伸ばす感じ。
DAISOおかゆカップめちゃくちゃ良い・・・
ずっと売り切れていてなかなか見つけられなかったのですが、
途中でDAISOのおかゆカップを入手したので途中からそちらを利用しています。
最初からこれ使いたかった!!!
・炊けたとき、取り出すのが熱いけど付属のスプーンで引っ掛けて取り出せる
・器の周りにご飯粒がつきにくい
・そのまますりつぶせるようになっている
・温野菜も一緒に作れたりつぶしたりできる
・レンジでも使える
これから離乳食を始めるママさんはもしDAISOで見つけたら絶対買ってほしい!
大人のご飯から取り分けてレンジで作る10倍粥
急ぎの時などはすでに炊けている大人のご飯をおかゆにアレンジする方法も!
レンジ対応容器でご飯と水を一緒にチン!
10分くらい蒸らしてすり潰せば完成!
お粥の作り方その他裏技
いろんな手抜き方法を探して見つけた裏技2つ
・大人のご飯をスープジャーに熱湯と一緒に入れてしばらく放置
・冷凍ご飯を凍ったまますりおろしてお湯に溶かす
1つ目は我が家に適度なスープジャーがなかったので試せず。笑
2つ目は冷凍ご飯しかなくて、炊いたりする時間がないときに一度試しましたが
米粒がポロポロしてすりおろすの意外と難しかったので
どうしても冷凍ご飯しかないときくらいかな・・・
色々試した結果、私が一番いいと思ったのは
大人のご飯を炊くときに一緒に米から作るパターンでした!
我が家はほぼ毎日米を炊くので🙆♀️
あと多分一番美味しい。笑
毎日米炊かないご家庭ではレンチンの方がいいのかも!?
参考:月齢別おかゆの水分表
米から作る時、ご飯から作るときの水の比率に関しては
ベビーカレンダーのアプリで見たこちらの表を参考にしています。
パン粥はちぎってレンチンするだけ超簡単!
我が家では6ヶ月になってから初めてパン粥をあげました。
パンは無駄なものが入っていないパスコの超熟を利用。
最初は滑らかな方が良いということで、
冷凍しておいた食パンをすりおろし、お茹でといて軽くチンしてあげました🎵
パクパクとってもご機嫌に食べてくれて無事クリア!
すりおろす作業がめんどくさかったので2回目は細かめにちぎってミルクと一緒にチン
しっかり食べてくれました〜
簡単なのでお米のおかゆだけでなくパン粥も積極的にやりました😁
ビタミン・ミネラル
野菜は野菜フレークと裏ごしキューブでお手軽に
野菜に関しては、
細かく刻んで、茹でて、裏ごしする、、、、
と思ってました。笑
そこで野菜フレークと裏ごし野菜キューブを活用!
お湯に溶かすかレンチン!のみ!笑
63)大望の野菜フレーク
64)ほうれん草キューブ使ってる人多いと思うけど引き続き離乳食手抜きシリーズ🙏✨
野菜はほぼこれでルーティン!
うらごしとかしたことない。笑#離乳食めんどくさい協会 pic.twitter.com/Vnfuvqu3ZN— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) May 11, 2020
一応経験として大根とかブロッコリーをすりつぶしてみたり
プチトマトを湯むきしたりした日もありましたが
やはりめんどくさくてその後やりませんでした。笑
野菜フレークやキューブは主食に混ぜてあげることもできるのでとっても使い勝手が良いです🎵
果物はバナナが楽
初期に私があげた果物は主にバナナ🍌
バナナも正しいやり方は刻んですりつぶすようですが、
私はTwitterで見かけた袋に入れて手で潰す方法を採用。ほんと簡単。
袋のまま冷凍保存して、使う分だけパキッと割ってレンチンしてあげるだけ!!!
👶32日目
BFほうれん草の米粉粥 大さじ2
かぼちゃ 大さじ1.5
しらす 小さじ1
🆕 バナナミルク 小さじ1バナナ🍌袋に入れて手で潰して平べったくして冷凍しといたのを、使う分だけぱきって割ってレンチン、って方法やってみた!簡単!フォロワーさんの真似させてもらった❤️#離乳食めんどくさい協会 pic.twitter.com/ULnd4Hwlsi
— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) April 16, 2020
バナナ以外で初期にあげた果物は以下の通り🙋♀️
りんご🍎
⑴すりおろす
⑵耐熱容器に入れて20秒くらい加熱
いちご🍓
⑴ヘタの部分取り除いて細かくカット
⑵耐熱容器に入れて20秒くらい加熱
⑶スプーンでつぶしながらあげる
ももと白ぶどう
タンパク質は豆腐・しらす・ベビーダノン・フリーズドライを活用
離乳食初期のタンパク質は
豆腐、かれいや鯛などの白身魚、しらす、卵黄などが食べて良い食材。
タンパク質は胃腸への負担も大きいのであげて良い食材・量をしっかり守った方が良いようです。
とても手軽なお豆腐!!!
我が家ではまず一番手軽な豆腐を最初にあげることに!
⑴絹ごしどうふ適量(初めての時は小さじ1分)を耐熱容器に入れる
⑵豆腐全体がかぶるくらいの水を入れる
⑶レンジで30秒くらい
⑷出切るだけ細かく潰す ※裏ごしするのがベストだと思うけど私は潰しただけ笑
娘ちゃん、とっても嬉しそうに食べてくれました!!!
ここからは余談ですが
こんな簡単なら初期のタンパク質源は当面豆腐でいく!と母が決心したその日の夕方・・・
なんだか娘ちゃんの口周りや胸元に蕁麻疹のようなものが・・・😨
酷くはなかったのでそのまま様子を見てい他のですが
夜お風呂に入ると体が温まり蕁麻疹が広がってお顔と胸お腹背中まで・・・
とっても痒そうなことになってしまいました・・・
翌日朝一でかかりつけの小児科へ!
一晩寝て多少治ってきてはいましたが、
お風呂上がりの蕁麻疹が一番ひどかった時
写真を撮っておいたのでそれを見てもらったところ
食物アレルギー、大豆でしょうね・・・とのこと。
あんなに美味しそうに食べてくれてたのにアレルギーだなんて・・・
とはいえ、大豆のアレルギー今は出ても
ゆくゆく出なくなることもあるから安心してね。
少し期間をあけてまたほんの少しずつ与えてみましょうか。
とのことでした。
そして1ヶ月くらいあけて久しぶりにほんの少し豆腐をあげてみましたが蕁麻疹は出ず、
その後少しずつ量を増やしていっても問題ありませんでした!よかったよかった・・・!
魚の中ではハードル低め?セメントにしか見えないしらすペースト
豆腐がアレルギー出てしまったので仕方なく他のタンパク質源を・・・
しらすが意外と簡単と聞いたのでしらすにチャレンジ!
⑴エビとかの混入がほとんどないしらすを選んで買ってくる
⑵耐熱容器にしらすを入れて水を多めに入れてレンチン(これで塩抜き!)
⑶水をきってしらすをすり鉢に入れてすりつぶす
⑷湯冷ましを少しずつ加えてペースト状に
⑴のエビとか赤っぽく見えるものが入っていないしらすを選んで買ってくるの意外と重要!
甲殻類のアレルギーが出ちゃう可能性があるので混ざってるやつだと取り除く工程が発生しちゃうんですよね。それは絶対に避けたいめんどくさすぎる。
私はTOPVALUのしらすが少量パックになっていて甲殻類の混入もなくて愛用していました!
62)TOPVALU 塩分30%カット 国産減塩釜揚げしらす
離乳食でしらす使う時の悩みの種がお腹が赤い個体を取り除く作業。笑
TOPVALUのは初めからお腹赤い個体入ってないからその作業省ける!
少量パックで使いやすいし、乳酸菌入ってて日持ちするのもうれしい🙏✨#離乳食めんどくさい協会 pic.twitter.com/cJK9FKZiVJ— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) May 11, 2020
あとしらすはそのままだと赤ちゃんにとって塩分が多すぎるようなので
⑵の塩抜きの工程もマストです。
鍋でやるのはめんどくさくて私はレンジでやってました。
正直すりつぶすのも面倒ではありましたが、一度まとめて作っておけばフリージングできるので
夜娘ちゃんを寝かしつけた後にやってました。
👶29日目
ほうれん草粥 大さじ1.5
とうもろこし 小さじ2
🆕しらす 小さじ1久しぶりに新しい食材チャレンジ!やっと10品目🙏✨
しらすちゃんと食べてくれた🐟
ただ便秘だからか全体的に食べ悪かったなぁ、、、💦ほうれん草粥ちょっと残して1.5くらいしか食べてくれず💦💦 pic.twitter.com/3BTN1qxmqO— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) April 13, 2020
6ヶ月頃からOK! ★神★ベビーダノン
6ヶ月頃からはベビーダノンを活用しました!
ベビーダノンは
いちご、緑の野菜、黄色の野菜、すりりんご&にんじん
の4種類あり、特に娘ちゃんが大好きなのはいちご・・・
最初のうちはちょっとしか食べさせなかったので
残りは私が美味しくいただきましたが
ヨーグルトが濃厚で普通にめっちゃうまい😋笑
今となっては娘ちゃん一番の大好物!
嫌いな食材があったりご機嫌ナナメでも
ベビーダノンさえあればなんとかなる😭✨
ハーフバースデーの時にはベビーダノンをケーキがわりにしました。笑
👶35日目
ハーフバースデープレート&ケーキ🎂
実際食べたのは、、、
ほうれん草マッシュポテト 大さじ2
にんじんとうもろこし 小さじ2
ベビーダノンいちごズボラ不器用母にはこれが限界だったぜ、、、🙏
我ながらベビーダノンひっくり返してケーキ風にしたのはナイスアイディア❤️笑 pic.twitter.com/dQ1YITiBAQ— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) April 19, 2020
※ベビーダノンは美味しいしよく食べてくれますが、砂糖が入っているのであげすぎ注意です。
しらす以外の魚はフリーズドライを活用
しらす以外の魚ですが、離乳食のレシピを見ると
柔らかく茹でてすりつぶしてお茹でとかして・・・・
とか書いてますがめんどくさい。笑
フリーズドライのものやパウダー状になっているものを存分に活用しました!
アレルギーが心配な卵はボーロで手軽に🎵
卵は食物アレルギーの中でも強めに反応が出るので有名な食材。
一昔前までは7〜8ヶ月以降に初めて卵を与えていたようですが、
最新のガイドラインでは離乳食初期からになったようです。
卵の進め方・・・
「固ゆで卵を作り黄身だけを取り出し、耳かき1さじ分から始めましょう」
はい耳かき1さじのためにゆで卵なんてめんどくさすぎて作りたくありません。笑
そんな時!Twitterのママ垢さんからの情報で
卵は卵ボーロで始める方法があると知りました・・・!!!
その方のかかりつけの小児科の先生から勧められたようです!
まずはボーロ1〜2個から始めて徐々に増やす方法。
最初は卵黄だけで作られている卵黄ボーロがベストのようですが
手近なところで卵黄ボーロを見つけられなかったので普通のボーロをあげちゃいました。
(多分本当は良くないです。)
離乳食初期の頃はまだ固形のままだと食べれないので
軽くお湯を含ませてとろとろにしてスプーンで✨
我が家では離乳食始めて1ヶ月くらい経って6ヶ月になるころに
1粒から始めて徐々に量を増やしていきました。
幸い娘ちゃん卵は大丈夫なよう🙆♀️
👶51日目
AM
お粥 大2
根菜MIX 小2
ほうれん草 小2
豆腐としらす 小2
ベビーダノン 桃 半分PM
パン粥 大2
にんじん 大1
卵ボーロ 6粒パン粥に卵ボーロをトッピング❤️多分美味しい。笑
卵ボーロ6粒いけるし卵アレルギーは大丈夫そうかな🙆🏻♀️✨ pic.twitter.com/bZoQw7bPtz— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) May 6, 2020
ある程度慣れてから初めて、
大人用に作ったゆで卵の卵黄のとこだけおかゆに乗せてあげたりしました。
※我が家ではなかなか卵黄ボーロを見つけられず普通の卵ボーロをあげてしまいましたが、
森永のマンナボーロは卵黄ボーロだそうですので参考まで✋
離乳食初期の味付けは?
離乳食初期は味付けが必要ありません。はじめて食べものを口にする赤ちゃんは、味覚がとても敏感になっています。
また内蔵も未発達なので、味つけ自体が胃や腸、また腎臓に負担をかけてしまいます。
なのでこの時期は素材そのものの味に慣れさせてあげることが大切です。
from 離乳食の味付け|いつから?基本のだし&バリエーション豊富な調味料13選
ということで、基本は味付けなし!!でした!
ただ、たまには味の変化を感じてもらいたいなと思い、
これまた和光堂さんのお茹でとくだけのシリーズを活用していました。
あとは、野菜フレークをおかゆに混ぜたりパンがゆに混ぜたりして味の変化を出してました!
1回食から2回食へ
離乳食オールガイドによると、2回食に進める目安は以下のようです。
✔︎ 離乳食を始めて1ヶ月ほどたち喜んで食べている。
✔︎ ポタージュ状のとろとろの離乳食をごっくんと飲み込んでいる
✔︎ おかゆのほか、野菜、豆腐、白身魚、しらすなどを食べられる
離乳食2回もやるのがめんどくさいと内心思っちゃってた私も離乳食開始から43日目
月齢6ヶ月8日で腹をくくり(笑)2回食スタートしました。
その頃のスケジュールとしては1回目10〜11時頃、2回目14〜15時頃というおおよその時間帯であげていました。
ただ日中2回も離乳食のためだけの時間を作るのが大変だし、
あれ?大人の三食と娘ちゃんの2食で一日中キッチンにいるな私?〜と感じたのと、
毎回大人が食事している間一人で遊んで待っている娘ちゃんが心なしか寂しそうだったので(?)
途中から2回目は大人の夕食と一緒の18時前後に変更しました。
大人の夕飯と娘ちゃんの離乳食を同時に準備するのは慣れるまで大変ではありましたが
徐々に段取りがうまくなっていった気がします。
ただ大人の夜ご飯も結構手抜きすることが前提ですが。笑
みんなと一緒に食事できて娘ちゃんも嬉しそう!!
手抜き離乳食で笑顔で育児しよう!
離乳食、とことん手作りにこだわることもできますが、
私は手抜きしてその分心に余裕を持って離乳食に取り組めるよう
最大限手を抜ける部分は抜いて、気が向いたらちょっと頑張る。
そんな感じで進めました。
(ズボラなだけじゃん!というツッコミは置いておいて・・・)
娘ちゃんの体調やご機嫌によっては全然食べてくれない日もあるし
好き嫌いでお口から噴射されることもあります。笑
頑張ってとことん手作りでやっていたら、
「せっかく頑張って作ったのに・・・」って気持ちになって
ストレスが溜まっていたかもしれません・・・
しかし適度に手を抜いているのでダメージも少ないし
その分笑顔で娘ちゃんと向き合うことができているんじゃないかなと思ってます!
以上、料理嫌い系新米ママのズボラ離乳食レポ〜ごっくん期編〜 でした!!!
私の日々の離乳食記録はこちらからご覧いただけます⬇️
できてた❤️
すりつぶして完成!
分量は米小さじ1、水50mlでやりました📝👶離乳食1日目
10倍粥2さじ
初日だけど娘ちゃんが欲しがったから2さじ分くらいあげちゃった🙏#離乳食 https://t.co/Leo6VkdmOU pic.twitter.com/pUJUhJf64x
— yuri®︎@7m🧚🏻 (@yuri2019octbaby) March 16, 2020
ブログランキング参加しています!
是非1クリックご協力・応援お願いします🙇♀️
↓↓↓
にほんブログ村
↓↓離乳食関連その他記事はこちら!
-
料理嫌い系新米ママのズボラ離乳食レポ〜準備編〜
Yuriこんにちは!料理嫌い系新米ママのYuriです。 そうなんです。料理嫌いなんですよ。 そしてズボラなんですよ・・・ そんな私のズボラ離乳食も誰かの参考になればということでレポさせていただきますね ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】栄養バランス抜群! 鮭と野菜のフリージングベース(モグモグ期)
Yuriこんにちは!夜な夜なむくりとお座りになって泣き始める娘ちゃんにより睡眠時間を削られているyuriです 2回食になって、日々のメニュー考えるのめんどくさくなってきました。冷凍ストックの野菜とタン ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】豆腐入りじゃがもろこしおやき(モグモグ期)
こんばんは! みんながあつ森やってるけど、Switchなくてできないから仕方なくスマホでポケ森やってるYuriです😇 基本的に料理嫌いなわたしですが、今日初めて娘ちゃんのためにおやきと ...
-
【ズボラ離乳食レシピ】モグモグ期後半の手掴みメニューまとめ
Yuriどうも!目下手づかみレシピ研究中のYuriです😭 8ヶ月になる頃から手掴み食べを始めた娘ですが、手掴みで食べるのが楽しいらしく、スプーン拒否?がはじまりました、、、スプーンでお ...